膝と骨盤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太ももの筋肉(大腿四頭筋)の中で
最も衰えやすいと言われている
「内側広筋」という筋肉は
収縮することで膝のお皿を内側に引っ張り
安定させるので、O脚の方などの
膝の負担を緩和するために
とても大事な筋肉です

ただ、骨盤の前後傾の動きが悪いと
骨盤から脛にかけて付いている太ももの筋肉の
バランスの悪さによって
膝への負担が大きいままなので
骨盤へのアプローチも必要な場合あり☝️

一部分の関節痛でも
筋肉が関節を跨ぐように付いているので
全身を診る必要があります🤔